Cricut Makerのローラーバーについている小さな白いリングは、スターホイールと呼んでいます。このホイールは、「印刷してカット」機能の使用中など、カット中に素材がずれるのを防ぎます。ただし、革、フェルト、クラフトフォームなど厚みのある素材を扱う場合は、ホイールの跡が素材に残ることがあります。
このような素材をカットする場合や、ナイフブレードを使ったカット場合は、カットする前にスターホイールを右端まで移動させます。スターホイールを移動する方法は次のとおりです。
キャリッジが邪魔な場合は、マシンの電源を切ってからキャリッジを左右どちらかにゆっくりと動かし、スターホイールを移動するのに十分なスペースを作ります。
スターホイールを親指と人差し指で挟んで、ローラーバー右側の大きなゴムローラーに向かって、優しく押して移動させます。この操作を各ホイールで繰り返します。
- 薄い素材をカットするときは、スターホイールをスライドさせて元の位置に戻し、等間隔(約2.2インチ、(5.6cm))に配置します。
注:スターホイールを初めて動かすときは、強い力で押す必要がある場合があります。スターホイールを動かすときは、片手でマシンを固定します。
ヒント:スターホイールを端に動かすと、マットのカットエリアの一部とホイールが重なります。この場合、カッティングマットの右端から約1インチ(2.5cm)マージンを持って素材をカットすることをお勧めします。そうすれば、マットがマシンの中を前後に移動する際に、素材がスターホイールの下を通ることを防げます。
Design Spaceの「マットプレビュー」画面を確認して、画像が素材からはみ出ないようにします。画像が素材からはみ出ないように、必要があればDesign Spaceで素材のサイズを変更します。Design Spaceで素材のサイズを変更する方法