電源ボタンがいつ点滅を始めるのかを確認し、次の手順でトラブルシューティングを行ってください。
マシンの電源を入れる時
マシンの電源を入れた時に、電源ボタンが点滅あるいは赤く点滅している場合は、次のいずれかの方法でメンバーケアにお問い合わせください。
ファームウェアをアップデートする時
マシンのファームウェアをアップデートする時に、電源ボタンが点滅あるいは赤く点滅している場合は、次のいずれかの方法でメンバーケアにお問い合わせください。
マットをロードする時
カッティングマットをロードする時に、電源ボタンが赤く点滅を開始する場合は、次の手順に従ってください。
- 複数のプロジェクトで同じ問題が発生していますか?
- 問題が1つのプロジェクトに限定されている場合、プロジェクトが破損した状態で保存したのが原因でエラーが発生した可能性があります。この場合、プロジェクトを再作成する必要があります。
- 複数のプロジェクトでも問題が発生する場合は、手順2に進んでください。
- ローラーバーに塵が溜まり、エラーの原因になっている可能性があります。マシンの電源をオフにしてから、キャリッジカーを手動で3〜4回ローラーバー上で移動し、溜まったゴミを取り除きます。
- これらの方法で問題が解決しない場合は、次のいずれかの方法でメンバーケアにお問い合わせください。
プロジェクトをカットする時
これはマット、素材、ブレードが素材に引っかかっている場合に発生します。
- これは、すべての素材で起こりますか?
- その場合、マシンに問題がある可能性があります。
- 最初に、マシンの電源をオフにし(あるいはプラグを抜く)、キャリッジカーを少なくとも6回前後移動させ、マシンの電源を再びオンにして、プロジェクトを再度試してください。
- 問題が解決しない場合は、次のいずれかの方法でメンバーケアにお問い合わせください。
- ナイフブレードを使用していますか?
- ナイフブレードは、バルサウッドやレザーなどの素材をカットするように設計されており、ブレードが厚い素材に刺さった場合、マシンが赤く点滅するのは一般的です。
- 画面の手順に従って、ゴミを取り除き、カットボタンを再び押すと、カットが再開されます。これは、カット中に複数回起こる可能性があります。
- これらの方法で問題が解決しない場合は、次のいずれかの方法でメンバーケアにお問い合わせください。