Cricut Everydayアイロン接着メッシュは、プロジェクトにユニークな見た目を加えます。そのまま、または対照的な無地色の上または下に置くと、見事なグリッドのような効果を加えることができます。StrongBond保証のEverydayアイロン接着により、木材を含む幅広いベース素材で驚異的な効果が得られます。カットと貼り付けの手順とヒントは以下をご覧ください。
CricutマシンでEverydayアイロン接着メッシュをカットする
- ライナー側を下向きにしてアイロン接着シートをCricut StandardGripカッティングマットに配置します。
- 以下のアイロン接着キスカットガイドに従って、マシンの設定を調整します。(キスカットとは、ライナーはそのままに、アイロン接着フィルムのみを切ることをいいます。)
- カットする画像とサイズを選択します。カットする前に、逆向きに表示されるように(ミラー画像)すべての画像を裏返してください。
- マシンにマットをロードして画像をカットします。
注:Everydayアイロン接着のメッシュ柄のために、3インチ以上の画像をカットすることをお勧めします。また、複雑な画像は避けてください。
貼り付けの手順
注:これは、家庭用アイロンを使用してEverydayアイロン接着メッシュで貼り付ける手順を説明しています。EasyPressの推奨設定については、Cricutヒートガイドをご参照ください。
貼り付けは、装飾品の寿命を伸ばすための重要なステップです。
- 貼り付けの手順を確認して行ってください。アイロン接着素材が被着物の繊維に定着するのを助けるため、推奨される時間画像の予熱、加熱、後熱を行うことが重要です。
- 必ず清潔な衣服や素材にアイロン接着を貼り付けてください。
- 素材を予洗いしてから貼り付けを行います。多くのメーカーは、店頭で商品をより鮮やかに見せるように衣類を化学薬品で処理しています。アイロン接着フィルムを貼り付ける前に、この化学薬品を取り除く必要があります。素材を予洗いする際は柔軟剤を使用しないでください。
- 貼り付け前に素材を予洗いしておくと、縮むこともありません。
- ホログラフィック、ホログラフィックスパークル、ホイル、グリッター、フロックのアイロン接着の上に、他のアイロン接着素材を貼り付けないでください。素材が問題なくアイロン接着しているように見えても、洗濯するとそこに貼り付けた素材は剥がれてしまいます。ただし、ホログラフィック、ホログラフィックスパークル、ホイル、グリッター、フロックのアイロン接着は、Everydayアイロン接着のメッシュの上から重ねることができます。
ヒント:最適な結果を得るには、張り付ける前にアイテムの目立たない部分で、Cricutアイロン接着を試してみてください。
- ライナーに必要なカット画像のみを残して、不要なCricutアイロン接着フィルムを取り除きます。(このプロセスはウィーディングと呼ばれています)。Cricutツールキットにあるウィーディングツールを使用すると、もっと速く、簡単にこのプロセスを実施できます。
- EasyPressを使用する場合は、ベース素材やプレス面に合わせて、時間、プレス温度、剥がす温度を Circutヒートガイドで参照してください。
- 注:家庭用アイロンを使用する場合は、「綿/麻」(一般的に最高温度設定)に設定してください。スチームアイロンの場合、スチーム設定を必ずオフにします。
- カット画像を貼り付ける素材の部分を10〜15秒間予熱します。
- ライナーが上向きになっていることを確認して、予熱した素材の上にウィーディングした画像を配置します。アイロンで中程度の圧力を25〜30秒間かけてください。
- 素材を裏返し、素材の裏面にアイロンで中程度の圧力をさらに25〜30秒ほどかけます。
- クールピールを使ってライナーを剥がします。
ヒント:家庭用アイロンで行う場合、素材やデザインの上にあて布(食器タオルなどの清潔な綿布でも可)を必ず置いてください。これにより、アイロンを加熱からベース素材を保護します。
貼り付けのヒント
- アイロン台は軽いクッション性のあるものをお勧めします(最良の結果を得るためには、過度に柔らかい面より硬くしっかりした面を使うことをお勧めします)。
- デザインのライナーの上にあて布または綿布(食器タオルなど)をおいてアイロンをかけて、アイロンの熱から素材やデザインを保護してください。
- ホログラフィック、ホログラフィックスパークル、ホイル、グリッター、グリッターメッシュ、フロックのアイロン接着の上にレイヤーを作らないでください。
- 画像の一部が貼り付けられていない場合は、ライナー上のフィルムを交換して、アイロンチップで10秒間再度そのパーツにアイロンをかけ、前後に動かして貼り付いていない端部に直接しっかりと圧力をかけてください。
- アイロンの設定を「綿/麻」にして使用すると、ほとんどの素材で最大の効果が得られます。より繊細な素材は、あて布または綿布(食器タオルなど)を上にかけて保護してください。
- スチームアイロンの場合、Cricutアイロン接着をする際はスチーム設定をオフにします。
取扱表示
- 装着されたアイテムを洗濯するには、24時間お待ちください。
- 長持ちさせるためには、装飾加工したアイテムを裏返しにしてから洗濯し、乾燥させてください。
- 洗濯後にアイロン接着素材の部分が剥がれてくる場合は、アプリケーション手順に従って再びアイロンをあててください。
Everydayアイロン接着メッシュのキスカットガイド
マシン | ブレードの深さ | 圧力 | 速度 | マルチカット | ブレードの組み立て |
Cricut Personal Cricut Create Cricut Expression |
3 | 中 | 中 | 1 | ファインポイント |
Cricut Expression 2 | 3 | 2 | 中 | 1 | ファインポイント |
Cricut Imagine | 3 | 2 | 中 | 1 | ファインポイント |
Cricut Explore | Smart Setダイアルを「カスタム」に設定し、カスタム素材リストからEverydayアイロン接着メッシュを選択します。 | プレミアムファインポイント | |||
Cricut Maker | 「すべての素材を参照」を選択し、「Everydayアイロン接着メッシュ」を選択します。 | プレミアムファインポイント |
重要:上記と実際の結果は異なる場合があります。必ずテストカットを行い、設定を確認してください。