Cricut BrightPadは、どのようなプロジェクトで使用できますか?
Cricut BrightPadとCricut BrightPad Goは、さまざまなクラフトプロジェクトに役立つ照明付きワークスペースを提供します。
- ウィーディング - ビニール、アイロン接着、接着剤に耐えにくいカットラインを照らし、最終デザインに不要な部分を取り除きます。
- トレース - バックライトが均一なので、ページの線が見やすく、アーティストが描いた絵をページ間で簡単にトレースすることができます。縫物をする場合は、パターンやマークを生地に簡単に転送できます。
- ペーパークラフト - 照明により、紙が見えやすく、すぐに位置を調整できます。バックライトで照らされているので表面ですべてのものをまとめるのに役立ちます。
- キルト - キルティングブロックを簡単に合わせることができます。
- モデリング - 小さな部品を照らし、モデルピースをまとめるのに役立ちます。
- 写真 - スライドやネガにバックライトを当てて、すぐにレビューと分析を行います。
Cricut Brightpadは、どこで使用できますか?
すべてのCricut BrightPadモデルには、下面に滑り止めパッドが付いているので、ほとんどの平たい表面にしっかり固定できます。薄く、軽量で、膝に置いても快適です。
Cricut BrightPad Goは、コードレスで自由に移動できます。非常に携帯性に優れ、電源に縛られずにどこでも使用できます。旅行先、友達の家、屋外、テレビを見ながら、快適な椅子などどこでも持っていってください。コードレスデザインなので、プロジェクトに適した位置に回転させて移動するのも簡単です。
Cricut BrightPadは、どこで購入できますか?
Cricut BrightPadとCricut BrightPad Goは、現在、米国とカナダで入手いただけます。お住まいの地域で購入できるかどうかは、お近くのクラフト小売店にお問い合わせください。
Cricut BrightPadの箱は何が同梱されていますか?
Cricut BrightPad Go
- Cricut BrightPad Go
- クイックスタートガイド
- Micro-USBケーブル
- USB電源アダプタ
- 保証
Cricut BrightPad
- Cricut BrightPad
- クイックスタートガイド
- Micro-USBケーブル*
- 保証
*使用中は接続しておく必要があります。充電バッテリーは含まれていません。コンピューターのUSBポート、または100-240V~50/60Hz 0.25Aに対応し、5.0v 1A(1000mA)の出力が可能な標準USB壁アダプタに接続できます。
Cricut BrightPadは、どのくらいの大きさでですか?
Cricut BrightPadは、コンパクトで携帯性に優れ、バックパックやメッセンジャーバッグで簡単に持ち運べるようにデザインされています。
Cricut BrightPad
- 合計サイズ:13.5インチ×11インチ×0.25インチ(34.29 cm × 27.94 cm × 0.63 cm)
- 点灯部分:11.5インチ×9インチ(22.86 cm×29.21 cm)
Cricut BrightPad Go
- 合計サイズ 13.5インチ×11インチ×0.37インチ(34.29 cm × 27.62 cm × 0.95 cm)
- 点灯部分:11.5インチ×9インチ(22.86 cm×29.21 cm)
自分が持っているBrightpadのモデルがどれか分かる方法を教えてください。
モデルにはいくつか外見上の違いがあるので区別できます。
Cricut BrightPad
- ミント色のケース
- ライトボックスの表面は色付きの裏ケースの縁の内側に収まっています。 製品をテーブルの上に平らに置き、ライトボックス面を真下から見た場合、端の方にミント色のケースが見えます。
- オン/オフと明るさの設定を制御できるボタンは1つしかありません。
- ボタンは表面から突き出ています。
- 裏面のモデル番号:CLP70002
Cricut BrightPad Go
- インディゴ色のケース
- ライトボックスの表面は色付きの裏ケースの縁の内側に収まっています。 製品をテーブルの上に平らに置き、ライトボックス面を真下から見た場合、端の方にインディゴ色のケースが見えます。
- 電源、+、 -の3つのボタンがあります。
- ボタンはライトボックス面と同じ高さです。
- 裏面のモデル番号:CLP70003
オリジナルのCricut BrightPad(2018)
- このモデルにはライラック、ピンク、またはライトブルーがあり、2018年発売のオリジナルのCricut BrightPadです。ミント色のケースの場合は、他の特徴を確認して、モデルを決定してください。
- ライトボックス面と白いフレームにより、表面からは色付きのケースが見えません。製品をテーブルの上に平らに置いて、ライトボックス面を真下から見た場合、裏ケースの色が前端に見えることはありません。
- 電源ボタンと+/-ボタンは表面に突き出ています。
- 裏面のモデル番号:CLP70001
Cricut BrightPadのオン/オフにし、明るさを制御するにはどうすればいいですか?
Cricut BrightPad - 電源ボタンを押して電源を入れてください。もう一度電源ボタンを押して、明るさの設定を切り替えます。電源ボタンを4回押すと電源がオフになります。数秒間電源ボタンを押しても、電源をオフにできます。
Cricut BrightPad Go - 電源ボタンを押して電源を入れてください。次に、+/-ボタンを使用して明るさをコントロールします。もう一度電源ボタンを押すと、電源がオフになります。
Cricut BrightPadの電源コードポートはどこにありますか?
左上にあります。
Cricut BrightPadは、コンセントに差し込んでいなくても機能しますか?バッテリー内蔵ですか?
Cricut BrightPad - いいえ、電源に接続していなければ動作しません。標準USB壁アダプタまたはコンピューターのUSBポートを使用します。バッテリーは内蔵しておらず、壁アダプタも付属していません。
Cricut BrightPad Go -はい、リチウムアイロン充電バッテリーが含まれ、電源に接続していなくても機能します。バッテリーを充電するには、付属のUSBケーブルと壁アダプタを使用します。コンピューターのUSBポートに接続して充電することもできます。接続/充電中は機能します。高速充電する場合は、電源に差し込んでオフにします。
充電中にBrightPad Goを使用できますか?
はい、できます。使用しながらの充電時間は長くなります。高速充電する場合は、電源に差し込んでオフにします。
Cricut BrightPad Goの充電にかかる時間はどのくらいですか?1回の充電でどのくらい持ちますか?
完全に充電するには約2時間かかります。バッテリー持続時間は使用している明るさの設定によって異なります。バッテリーは最も明るい設定で約2時間持続し、最低設定では約12時間持続します。
Cricut BrightPad Goのバッテリーレベルを確認する方法を教えてください。
バッテリー充電を示すライトの色とパターンインジケータがいくつかあります。
電源に差し込んだ状態:
- 電源ボタンがゆっくりとオン/オフに変化 - バッテリーが充電していることを示します。
- 電源ボタンが白く点灯 - バッテリーが完全に充電されていることを示します。
電源に接続していない状態:
- ボタンライトなし – ユニット電源が入っていない
- 電源ボタンと+/-ボタンが白く点灯 - ユニット電源が入っている
- 電源ボタンがゆっくりと赤く点滅 – バッテリー残量わずか、残り約5〜15分
- 電源ボタンが赤く高速点滅 – バッテリー残量が非常にわずか、残り5分以内
- 電源ボタンを押してもライトが点灯せずオンにならない - バッテリーが完全に消耗電源に差し込んで充電してください。電源に接続している限りはユニットを使用できます。
外付けバッテリーパックでBrightPadを使用できますか?
はい、できます。この方法は徹底的なテストがまだのため、外部バッテリーパックを使用しながら想定通りに充電できることは保証できません。
BrightPadのボタンライトは何を意味しますか?
Cricut BrightPad
- 電源に差し込んだ状態:電源ボタンが白く点灯
- 電源オン:電源ボタンが白く点灯、BrightPad表面が点灯
Cricut BrightPad Go
- 電源に差し込んだ状態:
- 電源ボタンがゆっくりとオン/オフに変化 - バッテリーが充電していることを示します。
- 電源ボタンが白く点灯 - バッテリーが完全に充電されていることを示します。
- 電源に接続していない状態:
- ボタンライトなし – ユニット電源が入っていない
- 電源ボタンと+/-ボタンが白く点灯 - ユニット電源が入っている
- 電源ボタンがゆっくりと赤く点滅 – バッテリー残量わずか、残り約5〜15分
- 電源ボタンが赤く高速点滅 – バッテリー残量が非常にわずか、残り5分以内
- 電源ボタンを押してもライトが点灯せずオンにならない - バッテリーが完全に消耗電源に差し込んで充電してください。電源に接続している限りはユニットを使用できます。
Cricut BrightPadのクリーニングとお手入れ方法を教えてください。
手順については、こちらをご覧ください。